2010年10月01日
保育園児招待いも煮会
今年の夏は猛暑でしたが、ここ1.2週間でめっきり秋らしくなりましたね。
30日に月山登山した方の話では、紅葉が見ごろを迎えているそうですよ。
さて、9月30日 朝日 大網・大泉保育園児招待いも煮会が行われました
心配だった天候も久しぶりの秋晴れとなり、楽しく行事を行うことができました。
この保育園児招待いも煮会は、未来の地域を支える園児達に自然のすばらしさなどを満喫してほしいと、朝日村商工会青年部時代から続いている歴史ある行事なのです
では、その模様をお伝えします。
本日のメニューは・・・
・ニジマスのつかみ取り
・流しそうめん
・いも煮で会食

かわいいバスで登場です。

まずは、青年部のお兄さんが子供達に自己紹介をしていきます。
『今日はよろしくお願いします。』

年長さんからいも煮用の『こんにゃく』ちぎりを手伝ってもらいます。


続いては、ニジマスのつかみどりです。キャーキャーとにぎやかにニジマスを追いかけます。
最近、めっきり涼しくなって水に入れるか不安だったのですが、晴れて本当によかったぁ~。

子供達が捕まえたニジマスはくし焼きに様変わり

続いて流しそうめんです。初めての子供が多かったのですが、上手にそうめんをつかんではお口いっぱいほおばっておりました。

青年部員特製のいも煮と子供達が捕まえたニジマスの塩焼きで会食です。
いた~だきますっ
最後はみんなで記念撮影。楽しい思い出の一ページになってくれたかな。自分達も楽しい時間をすごせ幸せなひと時でした。

30日に月山登山した方の話では、紅葉が見ごろを迎えているそうですよ。
さて、9月30日 朝日 大網・大泉保育園児招待いも煮会が行われました

心配だった天候も久しぶりの秋晴れとなり、楽しく行事を行うことができました。

この保育園児招待いも煮会は、未来の地域を支える園児達に自然のすばらしさなどを満喫してほしいと、朝日村商工会青年部時代から続いている歴史ある行事なのです

では、その模様をお伝えします。
本日のメニューは・・・
・ニジマスのつかみ取り
・流しそうめん
・いも煮で会食

かわいいバスで登場です。

まずは、青年部のお兄さんが子供達に自己紹介をしていきます。
『今日はよろしくお願いします。』

年長さんからいも煮用の『こんにゃく』ちぎりを手伝ってもらいます。


続いては、ニジマスのつかみどりです。キャーキャーとにぎやかにニジマスを追いかけます。
最近、めっきり涼しくなって水に入れるか不安だったのですが、晴れて本当によかったぁ~。

子供達が捕まえたニジマスはくし焼きに様変わり

続いて流しそうめんです。初めての子供が多かったのですが、上手にそうめんをつかんではお口いっぱいほおばっておりました。

青年部員特製のいも煮と子供達が捕まえたニジマスの塩焼きで会食です。
いた~だきますっ

最後はみんなで記念撮影。楽しい思い出の一ページになってくれたかな。自分達も楽しい時間をすごせ幸せなひと時でした。

2009年09月03日
青年部 朝日保育園 芋煮招待会
平成21年9月2日
砂川 ワインパーク戸沢 を会場に

朝日支所青年部員を中心に、羽黒支所からも部員が応援に駆けつけ、朝日保育園の園児たちに、芋煮・流しそうめん・焼き魚を振舞いました。


上手に捕まえました







みんなで芋煮と焼き魚をほおばりました

パクッ!

バクバクッ!!


この芋煮招待会は、朝日村商工会の頃から20年以上続いている事業です。
青年部の皆さん、松本代表理事、関係機関の皆様、大変お疲れ様でございました。出羽商工会青年部の社会貢献事業にご協力いただき誠にありがとうございます。
準備段階の様子はこちらでご覧いただけます!
http://www.dewa-shokokai.com/walker/2009/09/post-59.html
秋の始まりを感じさせる朝日からの便りでした! 事務局。
砂川 ワインパーク戸沢 を会場に
青年部主催 朝日保育園芋煮招待会
が行われました

朝日支所青年部員を中心に、羽黒支所からも部員が応援に駆けつけ、朝日保育園の園児たちに、芋煮・流しそうめん・焼き魚を振舞いました。
天候にも恵まれたこの日、アトラクションとしてニジマスのつかみ取りをおこない、園児たちは夢中になって魚を追っていました

上手に捕まえました

部員が朝から製作した二連の流しそうめん

子供たちは楽しみながらいーっぱい食べてくれました


みんなで芋煮と焼き魚をほおばりました


バクバクッ!!
みんな楽しかったね

この芋煮招待会は、朝日村商工会の頃から20年以上続いている事業です。
青年部の皆さん、松本代表理事、関係機関の皆様、大変お疲れ様でございました。出羽商工会青年部の社会貢献事業にご協力いただき誠にありがとうございます。
準備段階の様子はこちらでご覧いただけます!
http://www.dewa-shokokai.com/walker/2009/09/post-59.html
秋の始まりを感じさせる朝日からの便りでした! 事務局。
2009年08月31日
芋煮会打ち合わせ!!
先週の金曜日に芋煮会の打ち合わせを行ないました
9月2日に旧朝日村の保育園児をご招待して芋煮を振舞う企画です
その他にも魚のつかみ取り。その保育園児が捕まえた魚を青年部全員で協力してその場で焼き魚に・・・
流しソウメンなんかもありますよ

写真は打ち合わせの時の写真です
頑張って打ち合わせ中です

9月2日に旧朝日村の保育園児をご招待して芋煮を振舞う企画です

その他にも魚のつかみ取り。その保育園児が捕まえた魚を青年部全員で協力してその場で焼き魚に・・・

流しソウメンなんかもありますよ


写真は打ち合わせの時の写真です

頑張って打ち合わせ中です
