2011年03月29日
震災避難者との交流会
この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様には
心よりお見舞い申し上げます。
羽黒農村センターには震災被災地南相馬市より避難している方が約50名いらっしゃいます。羽黒青年部では受け入れ情報を頂き、3月26日(土)食事会・交流会を行いました。メニューはカレーライスです。


食事の後、3名の方を囲んで、交流会を行いました。津波・原発で避難を余儀なくされた方々。時間の経過とともに悩みが変わっていくのが現実です。「羽黒の人には迷惑をかけられない」とおっしゃっていましたが、どうか頼って下さい。避難場所とはいえ、今羽黒に住んでいるのですから・・・。
できることは限られていますが、私たちは今後も交流会を重ねて行きたいと思います。
心よりお見舞い申し上げます。
羽黒農村センターには震災被災地南相馬市より避難している方が約50名いらっしゃいます。羽黒青年部では受け入れ情報を頂き、3月26日(土)食事会・交流会を行いました。メニューはカレーライスです。
食事の後、3名の方を囲んで、交流会を行いました。津波・原発で避難を余儀なくされた方々。時間の経過とともに悩みが変わっていくのが現実です。「羽黒の人には迷惑をかけられない」とおっしゃっていましたが、どうか頼って下さい。避難場所とはいえ、今羽黒に住んでいるのですから・・・。
できることは限られていますが、私たちは今後も交流会を重ねて行きたいと思います。
2010年06月18日
手向地区クリーン作戦

先日、急遽要請があった、羽黒町手向地区バイパスのクリーン作戦に参加しています。
総勢20名
これから観光シーズン本番を前に、町をきれいにしておくことは大切ですね。
2010年06月08日
朝日・櫛引・羽黒支部定例会

今日は朝日支所にて定例会が開催されました。
会議内容は今年度担当の部員交流会について。
ソフトバレーボール大会の日程と会場が決まりました。
その後、部員の親睦を深めるため懇親会を開催。
どんな事業を行うにも、皆さんの協力が欠かせませんからね!
2009年07月24日
羽黒夏祭り
今日 7月24日 羽黒町のコミニティーセンターで 商工会羽黒支所 JA羽黒支所合同の 夏祭り(ビアホール)開催しました
心配された天気も なんとか持ちこたえ たくさんのお客さんで賑わいました
羽黒支所青年部では カキ氷 フライドポテト さつま揚げを販売!
暇なくお客さんにきていただけて 写真取り忘れました(^^;)
大盛況に終了!
すっかりみんなで反省会で盛り上がってます
スタッフの皆さんご苦労様でした
ノドが渇いてきたので この辺で!
心配された天気も なんとか持ちこたえ たくさんのお客さんで賑わいました
羽黒支所青年部では カキ氷 フライドポテト さつま揚げを販売!
暇なくお客さんにきていただけて 写真取り忘れました(^^;)
大盛況に終了!
すっかりみんなで反省会で盛り上がってます
スタッフの皆さんご苦労様でした
ノドが渇いてきたので この辺で!