スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年01月25日

ニッポン全国鍋合戦 準備会

事務局の富樫です。

緊急事態です!ものすごい寒波が来てしまいました。
行きの電車が止まってしまうかもしれません。
明日出発の視察研修ですが、先行き不安です。
昨日はあんなに青空だったのに、今日はまた一層冬に戻った感じで、
昨日までの天気はなんだったのかと疑問に思います。
急いでてるてる坊主をつくってお祈りします。
あしたてんきになぁれ~


さて本題ですが、孟宗汁の準備を今日の午後に行いました。

鍋の材料をひたすら切っていきます。





皆さんお待ちかねの孟宗です。缶にごっそり入ってすごいですね~



ちなみに、宣伝用のチラシもひたすら作ります。
お客様に庄内の魅力を知ってもらうため、観光パンフレット付きです。



できたもの、ほかの肉や油揚げなども箱につめて、
こちらのヤマトさんのクール宅急便で送ります。


以上、準備会でした。



イベント当日は27日(日)
埼玉県和光市で孟宗汁を700杯分準備してお待ちしております。


今回、鍋の材料に頼もしいスケットが入っています。

まずお肉は、大商(たいしょう)金山牧場さんより米の娘ぶた
やわらかくて脂身(あぶらみ)までおいしいです。

続きまして、竹の露酒造場さんから酒粕
名酒の味わい深いところをいただきました。

最後に、名産の湯田川孟宗
これは外せませんね。

そして、驚き(おどろき)のお値段は1杯500円!
ぜひ食べに来てくださいね。


部員一同、優勝目指してがんばってきます!!  


Posted by dewaseinenbu at 19:28Comments(1)出羽商工会青年部

2013年01月16日

ニッポン全国鍋合戦への挑戦

出羽商工会青年部の事務局をしています富樫と申します。
不定期更新ですが、これからお願いしますです。

2013年今年最初の会議は「ニッポン全国鍋合戦打ち合わせ会議」です。

ニッポン全国鍋合戦とは・・・埼玉県和光市(わこうし)商工会主催の日本各地の
鍋が集まるイベントで、今年で第9回開催となります。
詳しくわこちら↓
http://www.wako-sci.or.jp/nabe/index.html


我々出羽商工会青年部は、今回で4回目の参戦となります。

前回の第8回は「いも煮」で参戦しました。


風が強くて大変でした。そのかわりに優秀賞をいただきました!




さて、今回参戦する鍋は「孟宗汁」です。

庄内の郷土料理ですね。味噌のしみ込んだ筍がコリコリおいしいです。
にんじんとみつばは彩り(いろどり)よくさせてます。


しかし、自分は孟宗汁をまだ片手で数えられるくらいしか食べたことがありません。
ちなみに自分は出身が庄内ではないのですが、それも関係あるのでしょうか?

閑話休題(かんわきゅうだい)


1月8日に藤島本所にて参加者を集めた会議をしました。

部員20名が参加します。活発な意見が飛び交います。



席が足りませんでした、工藤さん申し訳ありません。



看板と幟(のぼり)の素晴らしいデザインです。OBの三浦さんにお願いしました。
「庄内人が愛した」はプロジェクトリーダーの堀口さんが考えました。
かっこいい言葉に自画自賛してましたよ。


イベント開催日は1月27日(日)
前日から出発して、一緒に東京各所の視察研修にも行ってきます。


今回こそは優勝して『鍋奉行』の称号を手に入れてきたいと思います!
応援よろしくお願いしますです。  


Posted by dewaseinenbu at 17:16Comments(1)出羽商工会青年部