2013年02月08日
続 東京視察研修に出発
事務局の富樫です。
今日も鶴岡は暴風雪です。
目の前が真っ白になるので、運転に注意が必要です。
引き続き、1日目の報告です。
今回は少し長くなります。
築地から目的地まで周辺の浅草に移動です。
そして東武伊勢崎線に乗りまして5分もかからずに到着です。

そう「東京スカイツリー」です!

高いですね~、先がカメラにおさまっていません。
その高さ634メートル(ムサシと覚えましょう)
ネット予約がとれませんでしたので、当日券で入場します。
すぐに入れず整理券を受け取りました。

3時に行ったのに、6時まで待たされる結果になりました。
空き時間ができてしまい、段取りミスです。申し訳ありませんでした。
時間まで“東京ソラマチ”を見て歩きます。

途中に休憩も入れながら待っていると暗くなりました。
外に出ますとなんとライトアップです。

綺麗です!素晴らしいです!イッツ ア ビューティフォー!
一旦落ち着きまして、入場券を購入しエレベーターに乗り込みます。
歩きながら撮ったのでぼけました。

少しずつスピードを上げ、1分もかからず350mの天望デッキにつきました。
そして、一面の夜景です!テンションが急上昇です↑↑

そのままの勢いで340mのガラス床に行きました。

高さに絶句です。怖いですね~
捕捉しますが、自分は高所恐怖症ではありませんのであしからず。
あえて昼ではなく夜を楽しめたのでよかったと思います。
付け加えて最上階の450mもいきました。その感動はご自分でお確かめください。
見学を終えまして、池袋のホテルまで移動です。
夜8時過ぎホテルに到着して車で来ていた方々と合流しました。

明日のための参加者決起交流会を行いました。
次の日のイベントに向けて英気を養います。

堀口さんのあいさつとともに最後に三本締めで1日目終了です。
次回は本題<ニッポン全国鍋合戦>になります。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日も鶴岡は暴風雪です。
目の前が真っ白になるので、運転に注意が必要です。
引き続き、1日目の報告です。
今回は少し長くなります。
築地から目的地まで周辺の浅草に移動です。
そして東武伊勢崎線に乗りまして5分もかからずに到着です。

そう「東京スカイツリー」です!

高いですね~、先がカメラにおさまっていません。
その高さ634メートル(ムサシと覚えましょう)
ネット予約がとれませんでしたので、当日券で入場します。
すぐに入れず整理券を受け取りました。

3時に行ったのに、6時まで待たされる結果になりました。
空き時間ができてしまい、段取りミスです。申し訳ありませんでした。
時間まで“東京ソラマチ”を見て歩きます。

途中に休憩も入れながら待っていると暗くなりました。
外に出ますとなんとライトアップです。

綺麗です!素晴らしいです!イッツ ア ビューティフォー!
一旦落ち着きまして、入場券を購入しエレベーターに乗り込みます。
歩きながら撮ったのでぼけました。

少しずつスピードを上げ、1分もかからず350mの天望デッキにつきました。
そして、一面の夜景です!テンションが急上昇です↑↑

そのままの勢いで340mのガラス床に行きました。

高さに絶句です。怖いですね~
捕捉しますが、自分は高所恐怖症ではありませんのであしからず。
あえて昼ではなく夜を楽しめたのでよかったと思います。
付け加えて最上階の450mもいきました。その感動はご自分でお確かめください。
見学を終えまして、池袋のホテルまで移動です。
夜8時過ぎホテルに到着して車で来ていた方々と合流しました。

明日のための参加者決起交流会を行いました。
次の日のイベントに向けて英気を養います。

堀口さんのあいさつとともに最後に三本締めで1日目終了です。
次回は本題<ニッポン全国鍋合戦>になります。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted by dewaseinenbu at 18:28│Comments(0)
│出羽商工会青年部